投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

パパママエンジニアが集うSlackを立てました!

パパママエンジニアが集うSlackを立てました! 参加ご希望の方は こちらのリンク からどうぞ! 作ることになったきっかけ 私が所属する会社のSlackには #パパママチャンネル というチャンネルが存在し、主に 子育てに関するの悩み相談 子供向けイベントの共有 うちの子自慢 などなど をやっています。 お互いのお子さんを褒め合ったり、応援しあったり…とすごく良いチャンネルになっています。 これって…自社だけじゃなくて世のエンジニア皆ほしいのでは?�� と思ったので、作ることに決めました! アンケートを取った パパママエンジニアが集うSlackを立てようと思います。ワークスペース名は何がいいですか?(hoge. slack. com のhogeの部分) — furusin (@furusin_oriver) 2019年2月25日 子育てに奮闘するエンジニアが集うSlackなので パパママエンジニア かな?とも思ったのですが 「子育てしてるのはパパ/ママだけじゃなくない?��」という気持ちになりました。(叔父/叔母/祖父母など) なので色んな意見がほしいなと思い、アンケート形式にしました。 アンケートの結果、 childhack に決定しました!�� 最終的には55名もの方が投票してくださりました!ありがとうございます! childhack Slackの行動指針 人として基本的なマナーは守りましょう エンジニアじゃなくても、もちろん参加可能です チャンネルを追加する場合は、私へ一言お声がけください 作ったばかりで手探りなので、色々ご意見ください 褒め合ったり助言し合ったり。助け合いましょう 最後に このSlackを作るまでに協力してくださった皆様、本当にありがとうございます! まだ作っただけでスタート地点に立っただけです。 これからも色々とコミュニケーションを取っていきましょう!

たった1日で基本が身に付く! Androidアプリ開発超入門を読んだ

こちらの本です。 読むことにした背景 私はAndroidエンジニアとして、日々Androidアプリの開発をしています。 そんな中で来年度の新卒をAndroidチームで預かることになりました。 そこで初心者に良さそうな本を探しており、指導者として事前に読んでおこうと思ったのが背景です。 とても優秀な友人が著者だ、というのもあります。 読んでみた感想 めちゃくちゃ良いです。 Amazonのレビュー にも書きましたが、この本は例えば「文系だけど、就職したらプログラマーになりたい!」という方には最高な本だと感じました。 言い換えると「プログラミングやAndroidアプリ開発を少しでも経験したことがある人」には少々退屈かもしれません。 ですが、そこはさすが著者のNkzn。 細かい部分も所々でカバーされていますので、ビギナークラスの方には復習としてはとても良いのではないでしょうか。 第1章 Androidアプリ開発の基礎について述べられていますが、現在までに至った経緯が述べられています。 「単純にアプリの作り方を知るだけ」ではなく「世の中に色々なアプリが存在するに至った経緯」から解説されています。 せっかくこの本のおかげでAndroidエンジニアとしてのキャリアをスタートできても「Androidってそもそもなんなの?」を知らなければ上辺だけになってしまいますね。 Android Studioのインストール これは developerサイト 通りに進めれば終わりなのですが、さすが初心者向けの本です。 Android Studioを日本語化 しています。 「プログラミングって難しそう…」という感情の裏には、情報がほぼ英語だから、というところもあるかと思います。 そこをサラッと回避しています。 2章 実際にアプリを作り始めます。 私が「おっ」と思ったのは下記の2点です。 アプリを作るに至った、アプリ開発者の 欲望 を言葉で具現化している 欲望を満たすために必要な要素を列挙している アプリを作るには、それなりのモチベーションがあるはずです。 そのモチベーションをしっかりと言葉として 具現化している のは素晴らしいと感じました。 モチベーションって、意外と見失いがちですからね。 必要な要素を並べているのは、簡単に設計しているわけです。 「考えながら実装