Kotlin Fest 2019行ってきた!

はい、今年も行ってまいりましたKotlin Fest。2019バージョンでございます。

テーマは「Kotlinを愛でよう!」です。
私は主催のたろうを愛でに行ってまいりました。
仕事として行きましたが愛でる対象はたろうです。えぇ。存分に愛でて参りました。

いいですね。さすが我らがたろうです。

今回のKotlin Festはやはり一味違いました。
2回めとなるとすごいですね。
JetBrainsからKotlinの第一人者であるSvetlana Isakovaさんを招待されました。

この動画の方です。
https://youtu.be/BXwuYykIxbk

とても素晴らしい方で、懇親会でお話したいなーと思っていたらいつの間にか懇親会が終わっていました。
おかしい。。おかしい。。英語喋りたかった。。

セッションの内容

今回の昼休み以降のスケジュールです。

Coroutinesのセッションが2つあります。
更に、Ktorの話は「そもそもKtorを理解するにはCoroutinesを理解する必要がある」であったり、
他のセッションでもCoroutinesの話は頻発していました。

これはKotlinのプロダクトがCoroutinesへ移行していくフェーズに入っているのではないかと感じたし、
Reactiveな設計を見直すいい機会でもあるのでは、と感じています。

ワクワクしますよね。この「世界が変わってきてる感」。
めっちゃ良くないです?

突発的に登壇?した

最後のクロージングの際に、コミュニティの宣伝をさせてもらいました。(そのような時間が設けられた)

最大の汚点は「名乗るのを忘れた」なんですが、関西でKansai.ktというKotlinコミュニティを運営しています。

日本Kotlinユーザーグループだけじゃなくて、色々なコミュニティと連携しながら「日本全体として」盛り上げようとしているたろうの姿勢には頭が下がります。

東京のエンジニアの皆さんにKansai.ktの存在を知っていただけたのは大きかったのではと思っています。

最後に

来年のKotlin Festの時期は(今年と同じ時期だとすると)東京オリンピックなので、
上で述べたKansai.ktの宣伝の際に「関西に誘致とかできないかなーって少し考えてます」とは言っておきました。

まぁ自分たちでなにかやろうかなって気持ちはありますが、
日本全体のKotlinコミュニティに少しでも貢献できたら嬉しいなと思っています。

P.S.

DeNAさんで頂いたこのニギニギするハート、結構硬いからニギニギしてたら筋肉痛になりそう。もうちょっと柔らかくてもよかった。硬いハートだ


Kotlinかわいい!

コメント

このブログの人気の投稿

Android Studioでプロジェクトを開く際に別ウィンドウで開く

フリュー株式会社を退職しました

ふるしん、副業始めたってよ