Google I O 2019 行ってきた!!
準備にかかったお金は こちらです
旅の行程
今回は完全にすべて自腹だったので、極力お金を抑える方法で行くことにしました。
結果、行きは早朝なので空港に前泊するという選択を取っています。
日程 | 内容 | タイムゾーン |
---|---|---|
5/4(土) | ファーストキャビン関西空港に宿泊 | JST |
5/5(日) | AM7:00の便で香港(HKG)へ | JST |
5/5(日) | HKG13:10発でSFOへ | HKT |
5/5(日) | サンフランシスコ(SFO)到着、サクッと観光 | PST |
5/6(月) | バッジピックアップしてから観光 | PST |
5/7(火) | Google I/0 1日目 | PST |
5/8(水) | Google I/0 2日目 | PST |
5/9(木) | Google I/0 3日目 | PST |
5/10(金) | SFO12:25発でHKGへ | PST |
5/11(土) | KHG17:30着 | HKT |
5/12(日) | HKG01:00発で関西空港(KIX)へ | HKT |
5/12(日) | KIX06:00着、自宅へ | JST |
こうやって見てみるとめちゃくちゃカオスですね。
特に帰り。合計で30時間以上かかってます…
もっとお金があれば直行便で行けたんですけどね…
到着初日の観光
現地にいる友人がSFOまで迎えに来てくれたので、そのまま観光に連れて行ってくれました!
ブリトーうんめぇぇぇぇぇえええええ!!!!
ボクは以前LAの近くに数ヶ月住んでいたことにより、メキシカンアメリカンな食事が大好きになりました。
なのでブリトー屋さんに連れて行ってもらいました。
ここでお店を探していて気づいたんですけど、 アメリカのお店ってGoogle Map上でめっちゃ評価付くんですね。
レビュー数が1000超えてて4.5ってすごい…
あと、最高に行きたかった Walt Disney Family Museum にも連れて行ってもらいました。
ここは、ウォルトの姪が「皆はディズニーをブランドとして見てるけど、ウォルト・ディズニーだって1人の人間なんだ。人間として見てあげてほしい」という思いから作ったMuseumです。
なので、Disney家やDisney Companyが歩んできた歴史について語られています。
最高やった・・・
あと、誕生日だったので夕飯にお肉おごってもろた!!
めっちょおいしかった!
5/6
バッジピックアップ
首から下げるIDカードをBadgeと呼びます。
このBadge Pickupに行くことでイベントへのチェックインとなります。
そしてPickupの順番で初日のKeynoteの席が決まります。
早ければ早いほど前の方のブロックに座れます。
(座席の指定ではなくブロックの指定)
ボクたちは第2グループ(4-7人目)だったので、運営側がまだ慣れておらず
・アメニティのナップサックをもらえなかった:2人
・パーティでお酒を飲める確認のリストバンドをもらえなかった:1人(ボク)
などといったトラブルを踏む人柱となりましたw
観光
バッジピックアップ
↓
皆で朝ごはん
↓
Apple本社
↓
Intel Museum
↓
Google PlexのMerchandize Store
↓
Stanford University
↓
Intel Zero day Party
と、なかなか走り回りましたw
いい感じでお土産もゲットできたので良しとしましょう!
Google IO(3日まとめて)
各日の詳細はまた別途まとめようと思います。
2019の今年は
AIを使うことで、世の中がこんなに便利になりました。
世界中のすべての人々が、ストレスなくシームレスにコミュニケーションを取ることができるようになる。
というメッセージが多く込められていました。
TensorFlow Liteもすごかったし、Live Captionもすごかった!
ARがすごく押し出されていた!!
その一方で
・ARはどこいった…?Daydreamは…?
・提携企業のブースが少なかった
・Kotlin!Kotlin!と言いJetbrains社の人を呼びつつもFlutter!Flutter!と言っていてちょっと「???」だった
といった点に関しては少し違和感が残るところです。
最後に
今回のGoogle IOは完全にすべて自腹となりましたが、30万近く出してもお釣りが来るのでは!?と思うような体験をたくさんできました!
はじめましてな方ともたくさん交流できたし、以前GDGでお会いしたドイツのGDE、スペインのGDEの方とも再開できたのが嬉しかった!
(このドイツのGDEの方とは飛行機も同じだった…)
Codelabもコンプリートしたし、来年もきっと行けることを祈っています!
コメント
コメントを投稿